岡山県高等学校教育研究会英語部会(昭和39年発足)は,岡山県下の高等学校外国語 (英語)科の会員によって構成され,岡山県の英語教育の発展に邁進しています。

「第9回岡山県高校生英語ディベート大会 兼 第15回全国高校生英語ディベート大会 “Online”岡山県予選」が、10月31日(土)県立岡山大安寺中等教育学校にて開催されました。年度当初は、新型コロナウィルス感染症の拡大により、大会中止も検討しましたが、生徒たちに日ごろの練習の成果を発揮させる機会を設けてやりたいという実行委員会の先生方の熱い思いもあり、開催できる方法を考えていこうということになりました。

全国大会が、Zoomを用いたオンライン大会になるということで、Zoomを用いた県大会も想定し、8月8日の研修会ではオンラインでの研修を試行し、Zoomの使用による課題も確認しました。9月になり県内外共に、新型コロナウィルス感染症にやや落ち着きが見られたので、換気・検温・試合ごとの消毒の徹底、それぞれのチームが予選リーグでは使用会場を移動しないように設定する、運営に専念できる実行委員を確保するよう招待ジャッジを増やす等の対策を講じて、オンラインではなくほぼ通常の対面式で大会開催をする方向で準備を進めました。また、直前の新型コロナウィルス感染症の拡大による通常開催不可にも対応できるよう、全国組織よりZoomのアカウントを8貸与いただくなどの準備も進めておりました。
当日は、好天に恵まれ、問題なく窓を全開できる状況であったこともありがたかったと思います。全チームが力を発揮してくれたことと思います。ご協力いただいた招待ジャッジの皆様、顧問の先生方をはじめすべての皆様に感謝申し上げます。
大会概要・結果は、以下の通りです。優勝・準優勝の岡山大安寺中等教育学校・岡山城東高等学校は、12月26・27日にオンラインで行われる全国大会に出場します。

大会詳細

日程
令和2年10月31日(土)

会場
県立岡山大安寺中等教育学校

論題
Resolved: That the Japanese Government should ban production and sales of fossil-fueled cars, including hybrid cars, by 2035.

日本政府は,(ハイブリッド車も含む)化石燃料車の製造と販売を2035年までに禁止すべきである。

成績

優勝・岡山県教育委員会教育長賞
岡山県立岡山大安寺中等教育学校 Aチーム

準優勝・英語部会長賞
岡山県立岡山城東高等学校 Aチーム

3位
岡山県立岡山朝日高等学校 Aチーム
岡山県立倉敷南高等学校 Aチーム

ベストディベーター賞
岡山大安寺中等教育学校 Aチーム 松原 瑞季 さん

参加校 県内の高等学校・中等教育学校 8校13チーム
県立岡山朝日高等学校
県立岡山芳泉高等学校
県立岡山城東高等学校
県立倉敷青陵高等学校
県立倉敷南高等学校
県立津山高等学校
県立岡山大安寺中等教育学校
岡山学芸館高等学校

メニューを閉じる