岡山県高等学校教育研究会英語部会(昭和39年発足)は,岡山県下の高等学校外国語 (英語)科の会員によって構成され,岡山県の英語教育の発展に邁進しています。
5月

各支部輪番で会場校となり、公開授業、研究発表を行います。
他校の授業実践を参観したり、先進的な実践発表をもとに協議することで、新しい授業のあり方を模索していきます。

7月

生徒が大学に出向き、大学の先生方による本格的な講義を受講します。
複数の大学から、自分の興味に合う講義を選択し受講することができます。

8月

英語でレターやエッセイを書きます。
多くの生徒が英語を駆使して、まとまった量の英語を書き応募します。各支部から2点ずつ選び抜かれた優秀作品を、県で審査し、最優秀賞と優秀賞を決定します。

9月

テーマ自由、生徒オリジナルの内容を、英語により5分間でスピーチします。
各学校から選ばれた2名以内で予選を行い、決勝では1位~6位を決定し、優秀者2名は中国大会の出場権を獲得します。

10月

英語ディベートの県大会は、生徒4~6名によるチーム対抗戦で行われます。
与えられたテーマについて調べ、英語で意見をまとめて準備しますが、試合では相手の意見に対応する即興力も試されます。県大会当日は、決勝トーナメント進出を目指して、英語による熾烈な討論が展開されます。

11月

各支部輪番で会場校となり、公開授業、研究発表を行います。
他校の授業実践を参観したり、先進的な実践発表をもとに協議することで、新しい授業のあり方を模索していきます。

メニューを閉じる