岡山県高等学校教育研究会英語部会のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
英語部会長を務めております、岡山県立岡山芳泉高等学校の丸山です。
本部会は、岡山県の高等学校における英語教育の発展を目指して活動しています。研究会の開催、英語教育に関する調査・研究やその成果の共有、関係機関との連携などを通して、日々の授業や学校現場での取り組みに役立つ情報を発信し、先生方同士の交流や学び合いの場を広げていきたいと考えています。
英語教育を取り巻く環境は、ここ数年で大きく変わってきました。GIGAスクール構想に伴う授業のスタイルの変化、生成AI活用、オンラインによる海外との交流、探究学習との接続など、常に新しい動きがあります。その時代に合ったよりよい教育のかたちを模索しながら、私たちは日々実践を積み重ねています。
グローバル化が進む今、地球環境の変化、価値観の多様化、文化の違いなど、私たちが向き合う課題はとても複雑です。だからこそ英語を通じて、さまざまな人の考えや文化を理解し、「何が大切か」「どう生きていくか」を生徒と一緒に考えられるような学びの場をつくっていきたいと思っています。
今後とも、英語部会の活動に温かいご支援をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。